明細パターン_形式変換設定
概要:
ここでは取込CSVの各数値項目の形式を10進数から60進数に変換する設定をします。
<操作説明>
取込パターン設定にて取込を行ったCSVの項目名称が一覧にて表示されます。
先に取込パターン設定にてCSVの紐づけ登録を行ってください。
▼変換方法について
数値項目のみ変換されます。
数値以外の項目や、変換に失敗した場合はCSVの値がそのまま明細出力されます。
すでに60進形式になっている場合はそのまま明細出力されます。
金額の項目など変換が不要な項目は必ず「変換なし」で設定をしてください。
※初期設定は「変換なし」となっています。
<各ボタン説明>
① 更新
現在の画面で入力した内容で各項目名称の更新を行います。
※更新ボタンをクリックしないと入力内容が反映されません。
② 一覧に戻る
一覧画面に戻ります。
③ メインメニューに戻る
メインメニュー画面に戻ります。
<項目説明>
項目名称 | 説明 |
明細パターンNo | 明細パターンの登録番号を表示します。 |
明細パターン名 | 明細パターンの名称を表示します。 |
項目順 | CSVの項目順を表示します。 |
CSV項目名称 | CSVでの項目名称を表示します。 |
変換方法 | 「10進ん→60進(HH:MM)」もしくは「変換なし」を選択します。 |
Copyright(C) software agency system co.,ltd All Rights Reserved