メール一括送信

概要:
従業員へ、メールを一括で送信します。

操作手順


1.メール送信を行う際に、従業員を検索してください。



2.メール一括送信ボタンをクリックします。

3.宛先の一覧が表示されるので、送信対象にチェックを入れて確認ボタンをクリックします。

※全員を対象とする場合は、下部にある「全選択」ボタンをクリックしてチェックをつけてください。



<ボタン説明>

① 全選択
  メール送信を行う従業員全て選択します。

② クリア
  選択を全てクリアします。

③ 確認
  宛先確認画面に移動します。

④ 閉じる
  画面を閉じます。

<項目説明>


項目名称 説明
従業員コード 従業員コードを表示します。
従業員名 従業員の名前を表示します。
メールアドレス メールアドレスを表示します。

4.確認画面が表示されるので、確認が完了後、メール本文作成ボタンをクリックして本文を入力してください。

※送信先を再選択する場合は、再選択ボタンをクリックします。



<ボタン説明>

① メール本文作成
  メール本文作成に移動します。

② 再選択
  宛先一覧画面に戻ります。

③ 閉じる
  画面を閉じます。



5.本文の入力が完了したら、確認ボタンをクリックします。

※宛先確認へ戻るボタンをクリックすると、3.の画面へ戻ります。




<ボタン説明>

① 確認
  本文確認画面に移動します。

② 宛先確認へ戻る
  宛先確認画面に戻ります。

③ 閉じる
  画面を閉じます。

<項目説明>


項目名称 説明
宛先 送信される件数を表示します。
件名 メールの件名になります。
内容 メール本文になります。


6.最終的な確認が完了したら、送信ボタンをクリックしてメール送信をしてください。



<ボタン説明>

① 送信
  送信画面に移動します。

② 本文作成へ戻る
  本文作成画面に戻ります。

③ 閉じる
  画面を閉じます。



7.送信を行うと下記の画面になります。
  送信状況を確認するには送信状況確認ボタンをクリックします。




<ボタン説明>

① 送信状況確認
  送信状況を表示します。

② 閉じる
  画面を閉じます。

<項目説明>


項目名称 説明
従業員コード 従業員コードを表示します。
従業員名 従業員名を表示します。
メールアドレス メールアドレスを表示します。
送信状況 送信状況を表示します。



8.送信状況確認ボタンクリック後、下の画面になりましたら、送信完了となります。
  閉じるボタンをクリックして画面を閉じてください。




メール送信エラーの場合

メール一括送信ボタンクリック後に、エラーとなる場合があります。



1.宛先のメールアドレスが不正だった場合



2.送信元のメール設定が不正だった場合