給与・賞与データ取込

概要:
CSV出力をした給与もしくは賞与のデータを取り込みます。
明細書を作成する都度、データ取込を行います。


<事前準備>

お使いの給与ソフトにて給与または賞与データの入ったCSV形式(カンマ区切り)のファイルをご用意ください。

<操作説明>

▼データ取込説明
 明細書を作成したいCSVファイルを取り込みます。

 各項目へ入力後、取込開始ボタンをクリックします。
 処理が終わると画面上部に取込完了件数が表示されます。

 ※入力欄に色がついているものは必須入力項目になります。
   入力せずに取込開始ボタンをクリックした場合、エラーとなりますのでご注意ください。
 ※取り込んだファイルの中に不正なデータがあった場合、不正なデータ以外は取りこまれます。
   取り込まれなかったデータはエラーデータ確認ボタンから確認することができます。


<各ボタン説明>

① 参照
   取り込みたいCSVファイルを選択します。

② 取込開始
   取込データ指定で選んだCSVファイルを、入力・選択した条件で取り込みます。

③ ファイルクリア
   取込開始ボタンをクリック後にエラーになった場合に表示されます。
   他のCSVファイルに選びなおしたい場合に使用します。

④ クリア
   各項目に入力した値をリセットします。

⑤ エラーデータ確認
   取りこんだCSVファイルの内容に問題があり、取り込みができなかった場合に表示されます。
   クリックすると、エラーになったデータとその理由が表示された画面が別ウィンドウで開かれます。

⑥ メインメニューに戻る
   メインメニュー画面に戻ります。

<項目説明>


項目名称 入力可能文字 説明
支給区分 支給区分(給与または賞与)を選択してください。
実績年月(年回) 半角数字 何年何月の給与、または何年何回目の賞与か入力してください。
明細パターン 明細パターンを選択してください。表示されない場合や使用したいものが無い場合はメニュー画面の取込パターンから登録を行ってください。
取込データ指定 給与明細を作成するために保存した、給与データまたは賞与データのCSVファイルを指定してください。
明細タイトル 全角文字 明細書になります。
(例:4月給与・夏季賞与など)20文字まで入力できます。
支給日 半角数字 給与または賞与の支給日を入力してください。
備考 明細の備考欄に表示させたいことを入力してください。
150文字まで入力できます。
従業員重複設定 指定した実績年月(年回)で同じ従業員で2回以上明細を作成する場合にチェックしてください。

<取込結果>
項目名称 説明
従業員コード データを取り込んだ従業員の従業員コードを表示します。
従業員名 データを取り込んだ従業員の氏名を表示します。
差引支払額 データを取り込んだ従業員の差引支払額を表示します。