給与・賞与明細作成
概要:
取込データの検索・明細作成・メール送信・取込データの削除が行えます。
事前確認事項
この画面を使用するに当たり、事前に給与データを取り込んでおく必要があります。画面説明
この画面には大きく分けて以下の6つの機能があります。
①取込みを行ったデータを検索表示する機能
②給与明細を一括で作成する機能
③メールを一括で送信する機能
④取り込んだデータを削除する機能
⑤取り込んだデータをExcelで確認する機能
⑥備考欄編集用の雛形CSVファイルを出力する機能
<各ボタン説明>
① 検索
検索条件、作業状況を設定後クリックすることにより該当するデータが表示されます。
② 検索条件クリア
設定されている検索条件をクリアすることができます。
③ 備考設定
検索されたデータそれぞれに明細に印字される備考内容を設定することができます。
④ 明細一括作成
明細を一括作成することができます。
⑤ メール一括送信
明細が作成通知をメールで一括送信することができます。
⑥ 選択データ削除
選択したデータを削除します。
※未取込のデータを検索時には表示されません。
⑦ データ一括削除
検索結果で表示されているデータを一括で削除します。
⑧ 確認用Excel出力
データをExcelで出力して一覧確認できる機能です。
※検索条件に取込日時の指定が必須となります。
⑨ 備考欄CSV出力
備考欄一括取込用の雛形CSVファイルを取得することができます。
⑩ 備考取込
CSVファイルから一括して備考欄データを取込ことができます。
⑪ 添付ファイル選択
給与明細にファイルを添付することができます。
⑫ メインメニューに戻る
メインメニューに戻ります。
①検索機能
検索条件
作業状況
②明細一括作成機能
給与データの取込が完了していることにより、給与明細を一括で作成することができます。③メール一括送信機能
メール一括送信をするにははメール一括送信をクリックします。④選択データ削除機能
不必要になったデータを選択して削除を行うことができます。⑤確認用Excel出力
検索されたデータの給与・賞与データをExcelで確認することができます。⑥備考欄CSV出力
検索されたデータの給与・賞与データを備考欄編集用に一括CSVを出力することができます。<項目説明>
項目名称 | 入力可能文字 | 説明 |
支給区分 | - | 給与、または賞与を選択してください。 画面表示時には給与が最初に選択されています。 |
実績年月(年回) | - | 検索する実績年月(年回)を入力してください。 画面表示時には前月が表示されます。(必須入力です。) |
従業員コード | 半角英数字 | 従業員の従業員コードになります。 |
従業員名 | 全角文字 | 従業員の氏名になります。 |
従業員区分 | - | 従業員区分になります。 |
在職区分 | - | 在職区分になります。 |
取込日時 | - | データ取込を行った日時になります。 |
メモ | - | 従業員情報のメモ欄になります。 |
項目名称 | 入力可能文字 | 説明 |
データ取込 | - | 明細データ取込の状況を、全件・未取込・取込済のいずれかで絞り込みます。 |
明細作成 | - | 明細作成の状況を、全件・未作成・作成済のいずれかで絞り込みます。 |
メール送信 | - | メール送信の状況を、全件・未送信・送信済のいずれかで絞り込みます。 |
項目名称 | 説明 |
データ取込 | データ取込済みのデータにチェックが入ります。 |
明細作成 | 明細作成済みのデータにチェックが入ります。 |
メール送信 | メール送信済みのデータにチェックが入ります。 |
従業員コード | 従業員コードを表示します。 |
従業員名 | 従業員の名前を表示します。 |
差引支給額 | 差引支給額を表示します。 |
備考設定ボタン | 備考設定ボタンを表示します。 |
明細ボタン | データ取込済みのデータにボタン(明細イメージ・作成済明細)を表示します。 |
削除 | データを選択後、選択データ削除ボタンをクリックすることで指定のデータを削除することができます。 もしくは、データ一括削除ボタンをクリックすることで検索結果で表示している全てのデータを削除することができます。 |
Copyright(C) software agency system co.,ltd All Rights Reserved